1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

“幸福の国"ブータンに学ぶ幸せを育む生き方

永田良一【著】

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥1,320

¥220 定価より1,100円(83%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

4/27(土)~5/2(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 同文舘出版
発売年月日 2011/11/15
JAN 9784495596217

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

4/27(土)~5/2(木)

“幸福の国"ブータンに学ぶ幸せを育む生き方

¥220

商品レビュー

3.6

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/02/21

この本。 出逢いは数年前、とある片隅にある書店に並んでいた一冊で、おお、ブータン、聴いたことはあるけれど、モンゴルに近い、遊牧民の地域、だっけ?という微かなイメージしかなく、世界一幸福な国という説があるとは? 興味本位で、即座にお持ち帰りをし、その夜ベッドで、GNHなる指標が...

この本。 出逢いは数年前、とある片隅にある書店に並んでいた一冊で、おお、ブータン、聴いたことはあるけれど、モンゴルに近い、遊牧民の地域、だっけ?という微かなイメージしかなく、世界一幸福な国という説があるとは? 興味本位で、即座にお持ち帰りをし、その夜ベッドで、GNHなる指標があるんだ!!知らなんだぁ。 知れば知るほど奥深いぞ。この国。そして、日本人みたいな顔の方ばかり。 ソウルメイトなのか。 読み終えた頃には新しい視界と、温かな陽だまり、ブータンへの静かな好奇心と親近感が同時に湧いて、とても充実した読了感。 話逸れますが、最近しっぽり物思いにふけ考えているひとりごとを少しばかり。 気になる方は良かったら最後までお付き合いください。 真に豊かな暮らしってどんな世界、日常なんだろう。そしてそれをいまこの時から、行動していくためにはまず、何を始めたらいいのだろう。 大学が人生のデザインについての学科だったため、今でも豊かさの授業をふと思い返し、先見の明な貴重な機会でしたが、そんな講義の記憶を引き出しながら、ちょっとつぶやいてみたい。 ーーーーー 豊かであること。 この定義はひとの数だけある。 晴れた朝の海辺の散歩? はたまた、雨の午後に、雨上がりの土の匂いを嗅ぎながら、雨音を聴く五月雨(さみだれ)のお家読書? 小さいおうち?大きなマイホーム? 挙げたらキリがないけれど、時代や住環境、職場、付き合う関係が変わればその基準も、きっと変わっていくし、諸行無常じゃないけど、この世に変わらないものはなく、価値観や性格も変わりゆくもの。 けれど、ひとつだけ、最期までずーっと変わらないものがある。 それをこの著書が教えてくれた。 幸せという時間、空間は時と場で変わっていく。 ある日は、雨が最悪と思っても、ある日はおろし立ての傘が使える!おまけにお店がら空きやん。ラッキー! といった具合に。 その時々の、状況をどう捉えるか、どんなメガネで見るか。 それが国全体の幸せの空気をつくるのかもしれないと。 『どの窓から、自分の幸せを覗き込むか』 不思議の国のアリスの、ウサギが、あらゆるドアに戸惑うみたいに。笑 (わたしは、なるべく広い瀬戸内が望める爽やかな視覚がいいな。 今日の幸せlistは勉強に集中出来たこと^^) ブータンはインフラが、大正辺りのような整備が過渡期な国ですが、便利すぎてしまうことは、もしかしたら、思考を麻痺させて、工夫して楽しむ喜びを時に蝕んでしまうのかな。 もちろんインターネットの進展のおかげで、行ける世界や繋がれるひと、出逢えない人にも会えるようになった恩恵にいまの幸せがあるのだけど、 日々のミクロな幸せを、意識して見過ごさない習慣はこれからも大事にしていきたい。 晴れたら、あのベンチでねー。 携帯がなかった幼少期のように、明日晴れることを心待ちに眠った寝る前のわくわく感。 そして、朝、晴天を迎えて天にも昇る気持ちで待ち合わせに向かったあの頃。 携帯があったならこんなにも願う、喜びはなかったかも? 小さな不便は、考える、工夫して叶える幸せを運んでくれるんだろうきっと。 そんなことを考えた。 また再読しよう。 なので、手書き手帳習慣は認知予防のためにも、続けていこっと。 いまの、政界の方々にこの著書を選書したくなった。 いいとこ取りが一番いいねえ^^

Posted by ブクログ

2013/05/07

国民総幸福量の話や、EUなどでもハピネスという概念が社会を動かす言葉として浸透してきたこと等、とても面白いなと思いながら読んでいた。 精神的な豊かさとは何か。考えさせられた。 相対化の話も面白かった。 後半は幸せに生きる為にはーみたいな自己啓発。 これは好きなものを好きなように...

国民総幸福量の話や、EUなどでもハピネスという概念が社会を動かす言葉として浸透してきたこと等、とても面白いなと思いながら読んでいた。 精神的な豊かさとは何か。考えさせられた。 相対化の話も面白かった。 後半は幸せに生きる為にはーみたいな自己啓発。 これは好きなものを好きなように取り入れたら良いと思う。

Posted by ブクログ

2012/11/25

気になっていたブータンという国、この国が掲げる「GNH」の本質が知りたくて。 でもそのことに触れているのは前半だけ。後半は(ブータン人のように、幸せを感じながら生きるために)著者が考える“生き方論”的なもの。 本書の中で、ブータン人の幸せの考え方=仏教に根差した「知足」(足るを知...

気になっていたブータンという国、この国が掲げる「GNH」の本質が知りたくて。 でもそのことに触れているのは前半だけ。後半は(ブータン人のように、幸せを感じながら生きるために)著者が考える“生き方論”的なもの。 本書の中で、ブータン人の幸せの考え方=仏教に根差した「知足」(足るを知る)とあった。グローバル化の波はブータンにも来てるって言うけど、この伝統的な思想、生活は変わらずに続くのかな? いつか行ってみたい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品