1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

フィロソフィア・ヤポニカ 講談社学術文庫

中沢新一【著】

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥1,265

¥1,155 定価より110円(8%)おトク

獲得ポイント10P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2011/10/14
JAN 9784062920742

フィロソフィア・ヤポニカ

¥1,155

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/10/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

<微分的人間>-とは?   -2012.04.26記 パスカルは、 未熟な人間だけが旅を好むのであって、 成熟した人間は、部屋の中にじっとしていて、 そこに無上の幸福を感じることができるのだと考えていたから、めったに旅をしなかった。 微分は曲線上の接線の方向と大きさを切り出してくる。 しかしそれは運動の根源ないし予料をしめすものではあっても、 まだ空間の中に実現される運動や移動そのものではない。 部屋の中でじっとしていることの好きな成熟した人間は、 この微分の状態を、無上の幸福感を持って生きることができるのだ。 それはこの微分には欠如というものがなく、方向と大きさを持った力がすきまなく充満して、 自分に欠けたものを自分の外に追い求めようという欲望さえ、少しも湧いてこないからなのだ。 このような微分的人間のことを、パスカルは神を知る人々と呼んだ。 パスカルにとって、神は微分に宿りたまうものであったのだ。

Posted by ブクログ

2019/05/24

種の論理―来るべき哲学(微分的練習曲◆ある種の社会主義◆構造主義と種の論理◆多様体哲学としての種の論理◆個体と国家) 「場所」の精神分析(欲望としての西田哲学◆場所‐の‐名前◆狂気と叡智◆対決西田哲学) 最期の田邊哲学(愛の戦いとしての哲学◆哲学から非哲学へ◆絶対無に結ぶ友愛)...

種の論理―来るべき哲学(微分的練習曲◆ある種の社会主義◆構造主義と種の論理◆多様体哲学としての種の論理◆個体と国家) 「場所」の精神分析(欲望としての西田哲学◆場所‐の‐名前◆狂気と叡智◆対決西田哲学) 最期の田邊哲学(愛の戦いとしての哲学◆哲学から非哲学へ◆絶対無に結ぶ友愛) 第12回伊藤整文学賞評論部門 著者:中沢新一、1950山梨市生、哲学者、東京大学文学部宗教学宗教史学科→同大学院人文科学研究科、明治大学特任教授/野生の科学研究所所長 解説:鷲田清一、1949京都市生、哲学者、京都大学文学部哲学科→同大学院文学研究科、大谷大学教授・大阪大学名誉教授

Posted by ブクログ

2012/01/25

中沢新一さんが何故か日本の哲学者田邊元について書いた本だが、これ自体がひとつの哲学書であり、中沢さんの本はいつも非常にわかりやすいのに、今回は抜群に読み応えがあり、難解な部分もあった。 田邊元の「種の論理」が、なぜ中沢さんの興味をひいたのだろう、とずっと不思議だったのだが、これを...

中沢新一さんが何故か日本の哲学者田邊元について書いた本だが、これ自体がひとつの哲学書であり、中沢さんの本はいつも非常にわかりやすいのに、今回は抜群に読み応えがあり、難解な部分もあった。 田邊元の「種の論理」が、なぜ中沢さんの興味をひいたのだろう、とずっと不思議だったのだが、これを読んだら納得がいった。田邊元「種の論理」(岩波文庫)を読んだときにはイメージしていなかったような解釈が施され、「ああ、そういうことだったのか」という感じだ。 西田幾多郎に関しても章を割いて記述されているが、そのへんがさすがに難しい。田邊元は数学の話題が出てこない限り、さほど難解な印象はないが、西田は最初から最後まで難しい。 中沢さんはここで、西田哲学を浮き彫りにするためにラカンを引っ張り出してくるのだが、その辺はどうも腑に落ちない気がした。 ちょっとすっきりしない部分もあったが、この本は中沢さんの著書としてはずいぶん濃密に「哲学」であり、ラカンだのドゥルーズだのマラルメだの、多様な知識を一挙に放出するかのような、息をのむ鮮烈さを有していた。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品