1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

共産主義批判の常識 講談社学術文庫44

小泉信三(著者)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥502

¥385 定価より117円(23%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 1976/06/30
JAN 9784061580442

共産主義批判の常識

¥385

商品レビュー

3.5

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/05/05

再建と共産主義◆東欧と西欧◆エルフルト綱領の教訓◆社会主義批判◆マルクシズム概観◆階級と民族◆搾取論◆共産党宣言の今昔 著者:小泉信三(1888-1966、港区、経済学) 解説:気賀健三(1908-2002、東京、経済学)

Posted by ブクログ

2017/02/14

まず思ったのは「彼はよくわかっているし、マルクス主義者としても遜色ないであろうし、そもそもそうでなければ批判ができない」というごく当たり前の感想を抱いた。彼はマルクスの理論をよく学んでいるし、マルクスとエンゲルスのみならず、カウツキー、レーニン、トロツキーやスターリンなどもよく読...

まず思ったのは「彼はよくわかっているし、マルクス主義者としても遜色ないであろうし、そもそもそうでなければ批判ができない」というごく当たり前の感想を抱いた。彼はマルクスの理論をよく学んでいるし、マルクスとエンゲルスのみならず、カウツキー、レーニン、トロツキーやスターリンなどもよく読み込んだ上でこの本をしたためたのであろうと推察した。とりあえずマルクスを批判したいだけなら、この本を読めばよいであろう。革新政党の矛盾性や、マルクスの価値学説に関しては、よく承知している。 しかし、この本に対する批判も、マルクスを奉ずる側からも当然出ているであろうし、出ていなくとも可能であろうと考える。特にレーニンやスターリンの著作は厖大で、小泉信三氏がどこまでそれを読み込んだのであろうか、それは私は知りえない。 結論としては、マルクスとエンゲルスの理論とその影響力は極めて大きいということに尽きる。保守・革新問わず、読まれるべきであると考える。

Posted by ブクログ

2015/06/25

自由主義の立場から、共産主義ないしマルクス主義の問題点を指摘しています。 著者はまず、マルクス主義では労働者の窮乏が進むことで資本主義から共産主義への移行が必然的に起こるとされていることに触れています。問題となるのは、社会政策による労働者の経済状況の改善に対してマルクス主義者は...

自由主義の立場から、共産主義ないしマルクス主義の問題点を指摘しています。 著者はまず、マルクス主義では労働者の窮乏が進むことで資本主義から共産主義への移行が必然的に起こるとされていることに触れています。問題となるのは、社会政策による労働者の経済状況の改善に対してマルクス主義者はどのような態度を採るのかという問題です。この問題は、エルフルト綱領を批判する中でも再度論じられることになりますます。 次に、労働価値説に基づく計画経済が成り立たないことを指摘したミーゼスの議論が紹介されています。これに対しては共産主義者の側から「競争的社会主義」という解答が提出されましたが、市場によって達成されるはずの需給の均衡を、あらためて煩瑣な官僚的手続きを経て公定するというのは、弥縫策以外の何ものでもないと著者は批判します。また、政府官僚による専制政治をもたらすというハイエクの指摘にも言及されています。 「階級と民族」と題された論考では、マルクス=エンゲルスの民族観にメスが入れられます。汎スラヴ主義の立場に立つバクーニンとの論争の中でマルクスたちが示した態度や、北欧やイタリアに対する彼らの発言を通して見えてくるのは、無国籍で民族性に左右されないはずの階級闘争史観が、現実にはヨーロッパにおける民族間の軋轢を再生産するものに成り下がってしまっているという事実でした。これは、現在もっともアクチュアルな問いになっているように思います。 このほか「搾取論」と題された論考では、新古典派経済学の立場から、マルクスの労働価値説の問題点が指摘されています。 著者自身が「本書は社会主義共産主義に対する批判の常識程度のことを記したものである」と述べているように、問題点を深く掘り下げるという性格の本ではありませんが、明解な言葉でマルクス主義に向けられなければならない問題が語られており、興味深く読むことができました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品