1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

トマス・アクィナス『神学大全』 講談社選書メチエ454

稲垣良典【著】

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥1,650

¥605 定価より1,045円(63%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

5/16(木)~5/21(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2009/11/10
JAN 9784062584548

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

5/16(木)~5/21(火)

トマス・アクィナス『神学大全』

¥605

商品レビュー

4.2

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/01/22

トマス・アクィナス初挑戦。スコラ哲学を体系化した人物だ程度の認識でスタートしておりますが、この著作は「神学大全」を各章ごとに読み解いていくといった解説書ではなく、一冊の書物として向かい合いトマスが「神」が試みた知性の探究がどういったものか、それが現代の通観念とどのような化学反応を...

トマス・アクィナス初挑戦。スコラ哲学を体系化した人物だ程度の認識でスタートしておりますが、この著作は「神学大全」を各章ごとに読み解いていくといった解説書ではなく、一冊の書物として向かい合いトマスが「神」が試みた知性の探究がどういったものか、それが現代の通観念とどのような化学反応を起こすことができるのだろうか、などを示してくれている著者定義のよる挑戦である。 概して感じたこととしては、現代人が認識論的に普通と思い感じ、考えていることに対して、「神」という第一義的ですべての根源たる存在を信じる・定めることでより高次な領域での思考へと挑んでいるということ。さらに、その「神」の領域は、たとえば世界の創造という観点に関して、何よりも信仰の神秘であって、そこにはわれわれが自らの思考や認識能力のみによってはまったく触れることができない(P92)といったことが顕著だが、人が到達できないものなのだという諦観がある。にも拘らず、純真に信じるに足るものだと一心不乱に信仰する。ここに矛盾が感じられるが、その信仰に迷いなど持つべきではない。 特に感じ入った箇所のおさらい。 第五章「悪」の問題 「悪は善の欠如」であるが、悪い選択に先立った意思の内に欠陥があるが、それは善の欠如であるため悪ではなく、ただの否定である。なので単純に「無い」ですますことのできる「無」であるから、「自由意志」はその作り主である神との関わりから責任があるという推論は拒絶される。 第六章 すべての人が幸福を欲しているか? 現在の価値(善、目的)は人間にとって快いもの、役に立つものというのがスタンダードで意識しがちだが、トマスの価値、幸福というのは知性の究極的探究の最終目的地(神の本質の直視)へと到達することなのだという定義する。うーん、中々達観しているし、人間の知性への単純に信頼感。 あとは、「共通善」にも言及されていますが、こちらも世俗的な欲求を満たすこととは一線を画す思考方法で、中々腹落ちするのが難しい。次はベーシックなトマス・アクィナスの入門書でおさらいするかな。

Posted by ブクログ

2018/06/19

トマスの信仰を前提とした知的探究を、信仰に限界づけられた探究ととらえるのでなく、論理に限界づけられた現代の探究に対する「挑戦」と捉え直して、神、三位一体、悪、共通善、等々についてそれぞれ論じてみせている。

Posted by ブクログ

2011/07/31

トマスの主著「神学大全」を捉えなおすという内容の本です。稲垣氏の著書を読むのははこれで2冊目になりますが,前著「トマス・アクィナス」(講談社学術文庫)を読んで以来,トマス哲学をもっと深く知りたいと思っていました。それが,こうした形でかなえることができたのは本当にうれしいことでした...

トマスの主著「神学大全」を捉えなおすという内容の本です。稲垣氏の著書を読むのははこれで2冊目になりますが,前著「トマス・アクィナス」(講談社学術文庫)を読んで以来,トマス哲学をもっと深く知りたいと思っていました。それが,こうした形でかなえることができたのは本当にうれしいことでした。 著者は「神学大全」に記された数々の哲学的論考を,現代への挑戦として読み解いていきます。トマスに代表されるスコラ哲学は,現代では「極めて保守的で旧時代的」というイメージがありますが,著者はそれを,(ラテン語でも邦訳でも)数十巻に分かれた神学大全を「一冊の書物」として読みなおすことで打破し,新しい「大全像」を描出しようとします。その意気込みは充分に私たち読者を圧倒してくれるでしょう。具体的には,「神」「三位一体」「創造」「悪」「幸福」「共通善」という6つのテーマにそれぞれ1章ずつを割いて,論を進めていきます。そのどれもが,難しい内容でありながら,読んでいる私に切々と語りかけてくるような,そんな説得性を持っていた気がします。 これらのうち,私の中で特に印象に残ったのは「神」「悪」「共通善」でした。最初のテーマ「神」では,トマスが「人間が神の存在証明をするは不可能であり,神は人間が理性によって最後の最後に到達するべき終着である」と考えていたのではないかという考察を加え,トマスの有名な「5つの道」の解釈を大きく転回させます。次に「悪は善の欠如である」とするトマスの考えをたどり,人間が悪に打ち勝つためには何が必要なのかという議論に一石を投じます。そして聞きなれない用語「共通善」をもう一度現代哲学の中に位置づけることによって,正義や政治にいま必要なのは,共同体にとっての「善」を考えるための「徳」を,市民一人ひとりが生涯をかけて培う努力なのではないかと提言します。どれをとっても,眼から鱗の落ちる内容です。 トマスの哲学は読めば読むほど「危うい」と感じさせるほどのバランスの上に成り立っているような気がしてなりません。それゆえに解釈が難しく,(著者いわく)「トマス研究者でさえ解釈を誤ってきた」のではないでしょうか。思うに,「挑戦の書」として神学大全を紐解こうとした著者の試みそのものこそ,現代の哲学に対する大きな挑戦,もっといえば賭けだったのではないでしょうか。本書は「これまでのトマス哲学の流れ」を念頭に置いて論を進めているため,相当に難しい物になっています。しかし少なくとも私は,読み切るのに1カ月を要してしまいましたが,それだけの何がしかをつかむことができたのではないかと思っています。改めて,トマス哲学をもっと学びたいという気持ちにさせてくれた一冊です。 (2011年5月入手・7月読了)

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品