1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

書棚と平台 出版流通というメディア

柴野京子【著】

定価 ¥3,080

¥1,540 定価より1,540円(50%)おトク

獲得ポイント14P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 弘文堂
発売年月日 2009/08/15
JAN 9784335551284

書棚と平台

¥1,540

商品レビュー

4.2

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/08/22

近代以降の日本の書籍流通史。内容はかなり専門的で筆致もアカデミック。 建築関係者にとっては第3章「購書空間の変容」がよみどころ。呉服のようにカウンター越しに注文した本を店員に取ってもらう形から、土間に書架を立て、客自身が開架を見て歩き自由に本を手に取ってみるようになるのは明治3...

近代以降の日本の書籍流通史。内容はかなり専門的で筆致もアカデミック。 建築関係者にとっては第3章「購書空間の変容」がよみどころ。呉服のようにカウンター越しに注文した本を店員に取ってもらう形から、土間に書架を立て、客自身が開架を見て歩き自由に本を手に取ってみるようになるのは明治36年の丸善を嚆矢とし、明治から大正にかけて火災消失等にともなう建替にあわせて空間構造が変化したという。これは背表紙のある洋装本の普及と同時におきた。一方、店の中央には平台がおかれ、急いで売りたい赤本が積まれた。これらの店舗の写真や図版も掲載されている(pp.130-141)。 個人の書斎の書架の導入、教養を顕示する全集セットの家庭普及などを通じて、書籍群による知の構造が内面化していく。 しかし、これが修士論文というのはすごいな。 ペドロフスキー『本棚の歴史』にならべて書架におさめた。

Posted by ブクログ

2013/01/15

非常に興味深い。 現代日本の出版流通が形成されるまでを歴史にのっとりながら見ていき、様々な現状の原因を考察していく。 そこに自分の思考を重ね合わせながら読めば、出版流通に興味のある人にとってはとても楽しい時間が提供されること間違いなし。

Posted by ブクログ

2012/09/05

面白いのだけれど、参照している文献はより面白そうで、けれどその文献はもはや絶版、というところが悲しい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品