1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

写真の読みかた 岩波新書

名取洋之助(著者)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥858

¥825 定価より33円(3%)おトク

獲得ポイント7P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

4/30(火)~5/5(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 1963/11/20
JAN 9784004140818

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

4/30(火)~5/5(日)

写真の読みかた

¥825

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.3

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/12/30

50年以上前に書かれた本で、写真の読み方というよりは写真でどう説明するかといった実践的な本だと思った。 いわゆる写真芸術の分野とは決別しているというか、説明的で実用性に富んだ写真の使い方が多い。どう"見"せるかで、"魅"せるでは決して無い。

Posted by ブクログ

2016/01/12

名取氏による雑誌への寄稿・草稿3編と,その他メモをまとめたもの.写真それ自体を記号として捉え,そこに写っているものをどのように読み解いていくべきか,ということについて説いている. 同じ一枚の写真でも,合わせて見せる写真や,見せる順番を変えると,全く違う意味に取れるというのは,「実...

名取氏による雑誌への寄稿・草稿3編と,その他メモをまとめたもの.写真それ自体を記号として捉え,そこに写っているものをどのように読み解いていくべきか,ということについて説いている. 同じ一枚の写真でも,合わせて見せる写真や,見せる順番を変えると,全く違う意味に取れるというのは,「実は同じ灰色なんだけど…」というあの騙し絵を彷彿とさせるものがある.雑誌の見開きのような内容でも,同じ写真を使っているのに,キャプションやレイアウトを変えただけで正反対の内容を主張することが出来る. 写真が氾濫している今日に生きる上で,撮影者・編集者が何を言いたいのかを読み解くことも大切なのだが,文脈とは独立した視点で「何が写っているのか」を正しく把握することもまた重要であると感じた.

Posted by ブクログ

2013/06/23

1962年11月、名取洋之助は52歳の若さで胃ガンの為亡くなった。 木村伊兵衛、犬伏英之のあとがきから、生前彼が「メモ」を書いては撮影旅行に出掛け、帰ってきては書き、また出掛け、といった中で残された原稿400枚とその他雑誌等に掲載された文章を集め、一冊にまとめたのがこの本であるこ...

1962年11月、名取洋之助は52歳の若さで胃ガンの為亡くなった。 木村伊兵衛、犬伏英之のあとがきから、生前彼が「メモ」を書いては撮影旅行に出掛け、帰ってきては書き、また出掛け、といった中で残された原稿400枚とその他雑誌等に掲載された文章を集め、一冊にまとめたのがこの本であることがわかった。 冒頭<たくさんの写真が私たちの周囲で使われ、私たちが毎日、写真を読むことを強いられていながら、これまで、写真の読みかた、見かたの立場から、写真を論じた本がなかったというのは、おかしな話です>とある。 あとがきにも<これだけ写真のことを論じた文章はほかにない。一九五八年に名取さんは「写真を見る人の立場から写真を論じた本がないから、あえて筆をとった」と書いているが、その事情は、それから五年を経た今でも変りがない> 名取洋之助は頭で考え、同時に直感も大事にし、常に動き回りあれもこれもやってみる、という人だったように感じた。 写真は純粋美術ではなく、実用美術であるという考え方から、第一期日本工房で共に居た木村伊兵衛などと考えが割れ、別々の道を行くようになったようだが、彼の報道写真家としての生き様は、後世に色濃く影を落とした堂々たるものだったと思う。 なにはともあれ、写真論たるものにきちんと手をつけたのは今回が初めてだったのだが、この本からスタートできて好かった。 読み物としても、小難しいことはなく、楽しんですすめられた。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品