1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

ヒマワリはなぜ東を向くか 植物の不思議な生活 中公新書798

瀧本敦(著者)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥726

¥220 定価より506円(69%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

5/17(金)~5/22(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論社
発売年月日 1986/03/25
JAN 9784121007988

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

5/17(金)~5/22(水)

ヒマワリはなぜ東を向くか

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/09/11

アサガオは十分な暗闇がないと、朝が来ても咲かないという植物の事実。そうかぁ…と、少し考えさせられる一風変わった植物に関する新書でした。

Posted by ブクログ

2009/01/09

何もない見渡す限りの平原にヒマワリを植えると成長に伴って、花がいっせいに東を向くのだそうです。なんと不思議な光景でしょう。植物はその成長戦略において無駄はないはず。この疑問について数十年も研究している学者さんがいるんですね。元来、法則なんて意外なところから発見につながることが多い...

何もない見渡す限りの平原にヒマワリを植えると成長に伴って、花がいっせいに東を向くのだそうです。なんと不思議な光景でしょう。植物はその成長戦略において無駄はないはず。この疑問について数十年も研究している学者さんがいるんですね。元来、法則なんて意外なところから発見につながることが多いので、大いに期待できます。中でも植物ホルモンとしてのエチレンの発見史がおもしろかったです。街灯(昔のガス灯ですが、)の近くにある植物は、故障でガスが漏れると決まって、その体に異常をきたしたそうです。こういうエピソードがあちこちに紹介されています。植物においてはまだまだ未解明な問題が多くあるんですね。その一つ、開花ホルモンの話が出てきます。これは俗にいうフロリゲンとかいうもので、未だその正体がわかっていません。でも、接ぎ木などの実験によって何かが芽の部分に移動してそこに働きかけ、開花を促進しているはずだ、と言われています。もう、数十年も学者が血眼になってこの正体不明の物質を追いかけているんですね。それから、もう一つは体内時計の話がおもしろかったです。これは、生物が独特の体内リズムをもっていてそれを計る時計の様な物資があるはずだ、というものなんですが、竹の開花の話がおもしろかったです。竹は実に60年〜120年に一度しか開花しないそうで、開花したらその竹藪は枯れてしまうそうです。だから、竹細工の職人さんは数十年に一度竹不足になって困るのだそうです。竹は株分けして植えても時期が来ると一斉に開花して枯れるのだそうで、土壌や場所なんかの影響よりもむしろ、竹自身に体内時計が仕組まれていて、それで自身の開花時期を知っているのだ、というのがおもしかったです。今後、まだまだ世紀の大発見がありそうでわくわくしますね。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品