1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 新書

自殺予防 岩波新書

高橋祥友【著】

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥814

¥220 定価より594円(72%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店/岩波書店
発売年月日 2006/07/20
JAN 9784004310280

自殺予防

¥220

商品レビュー

3.7

20件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

自殺者数は交通事故死…

自殺者数は交通事故死者数の4倍以上。自殺に関する著書の多い精神科医だけあって、実際的な対応や詳細が分かりやすくまとまっている。具体的症例も掲載。自殺に関する基礎資料として役立つと思う。

文庫OFF

2023/07/07

鬱の知人が衝動的に自殺を仄めかすことがある 放っておかない いつそれが起こるかわからない またそれに対して、 自分も影響を受けることがよくわかった 鬱、プレッシャー、自殺への一歩は近い グラフ含めてわかりやすく説明されていた

Posted by ブクログ

2021/12/14

740+税 橋本 鬱は女性が多いが自殺者は男性の方が多い。 ①衝動性をコントロールする能力は女性の方が優れている。男性は問題解決場面で、敵対的、衝動的、行動的な行動に及ぶ傾向が強い。 ②①とも関連するが、自殺を図ろうとする時、男性はより危険な手段をとる傾向が強い。 ③問題を抱え...

740+税 橋本 鬱は女性が多いが自殺者は男性の方が多い。 ①衝動性をコントロールする能力は女性の方が優れている。男性は問題解決場面で、敵対的、衝動的、行動的な行動に及ぶ傾向が強い。 ②①とも関連するが、自殺を図ろうとする時、男性はより危険な手段をとる傾向が強い。 ③問題を抱えてさた時に女性の方が他者に相談するといった行動に対して抵抗感が少なく柔軟な対応ができる。男性は強くなければならない、他者に弱味を見せてはならないなどの社会的制約が強く、他者への相談ができず、一人で抱え込む傾向。 動機は? 健康問題40.0% 経済・生活問題31.4% 家庭問題9.8% 勤務問題6.3% 高齢者が自殺者が多い傾向があるが、日本は若者の自殺者が多い、理由として受験やいじめ、仕事の環境が問題。 ウェルテル効果の原因で第二波の被害が! ウェルテル効果によって、亡くなった人がでるそのことに嗅ぎつけたメディアが過剰に報道する。これによって同年齢で同種の問題を抱えた人々の間で第二波の自殺行動が見られる。 ↓ 報道のガイドラインの作成が行われる 自殺の危険因子 ①自殺未遂歴→もっとも危険因子。自殺未遂の状況、方法、意図、周囲からの反応などを検討 ②精神疾患の既住→うつ、統合失調症、パーソナリティ障害、アル症、薬物乱用 ③サポート不足→未婚、離婚、配偶者の死別、職場の孤立 ④性別 自殺が多い男性、自殺未遂が多い女性 ⑤喪失体験 経済的損失、地位の失墜、病気や怪我、業績不振、予想外の失敗 ⑥性格 未熟、依存的、衝動的、極端な完全主義、抑うつ的、反社会的、孤立 ⑦年齢 年齢が高くなるとともに自殺率上昇 ⑧他者の死の影響 精神的に重要な繋がりのあった人が突然不幸な形で亡くなる。 ⑨事故傾性 事故を防ぐのに必要な措置を不注意にも取らない、慢心疾患への予防や医学的な助言を無視 ⑩児童虐待 小児期の心理的、身体的、性的虐待 月間250時間を超えると過労死や過労自殺の率が3から5倍高まる。 自殺直前のサイン 感情の浮き沈み、不自然なほど明るく振る舞う、身なりに構わない、注意散漫,不眠、食欲が減るなど ①死にたいと言われたら 決して誰でもよいから打ち明けたのではない、 ②生と死の間で激しく揺れ動いている ③時間をかけて傾聴 打ち明けた時は危険な状況であると同時にその悩みを受け止める絶好の機会でもある。 ④沈黙を共有してもよい ⑤してはならないこと 話をそらす、叱咤激励、価値観を抑えつけるではなく相手の話を聞く、気持ちを受け止める。 ⑥悩みの理解をしようとする 傾聴。相手の悩みを整理してやる。こういうことと感じているのですね。 ⑦十分話を聴いた上田で他の選択肢を示す どのようにして受診に繋げるか? 家族に伝えてほしくない人や精神科に行きたくない人が多いだろう。特に男性。その場合、大体の人が心あるいは身体的にダメージを覆っているため内科の受診を受けてもらう。内科でも精神科が入っている病院もある。内科に異常がなかったため、精神科で診てもらうこともできるであろう。私も一緒に行くからなどのアプローチも。受診しなさいと命令形ではなく一緒に働きかけることが大事である。 うつ病患者は、そもそも几帳面で真面目な人が多い。頑固な面もある。 決断不能はうつ病の重要な症状。だから一緒に受診しようが得策。 まずは病気を認める 次に入院か外来か。自殺しないようであれば外来に加え家族が協力的であれば◎ 世界状況。 インドでは今でも自殺は犯罪とされているため、自殺に関してはほとんど関心されていない。 高齢者の自殺が多い場合、社会的支援、若者も。経済の影響も。国ごとの取り組みが必要? プライマリケア医と精神科の連携が必要。 自殺予防 自殺予防に直接焦点を当てるのではなく、コミュニケーション能力を高める、自尊心を高める、問題解決能力を高める。フィンランドの成功事例。目標20%が30%に。長期的な視点でのアプローチが必要。 高齢者の多い地域ではプライマリケア医の能力を高めることが自殺予防に繋がる。定期的に病院へ受診するため体調の変化が客観的に把握することができる。 取り残された人へのケア。第二波を抑えるために。 記念日反応、命日反応。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品