1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

北欧の消費者教育 「共生」の思想を育む学校でのアプローチ

北欧閣僚評議会(編者), 大原明美(訳者)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥1,870

¥220 定価より1,650円(88%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新評論/
発売年月日 2003/11/15
JAN 9784794806154

北欧の消費者教育

¥220

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/09/12

 本当に素晴らしい本だった。特に第二章、消費者教育に利用される学習方法というところでは、スーパーバイズ学習、マインドマップの作成、広告の目的についての議論、ゲーム学習、質疑カード、パズル、ビンゴなどの学習法が紹介されていて、教育に関心のある全ての人に読んで欲しいと思った。アクティ...

 本当に素晴らしい本だった。特に第二章、消費者教育に利用される学習方法というところでは、スーパーバイズ学習、マインドマップの作成、広告の目的についての議論、ゲーム学習、質疑カード、パズル、ビンゴなどの学習法が紹介されていて、教育に関心のある全ての人に読んで欲しいと思った。アクティブラーニングはメソッドではなく、マインドのような気がするが、やはり突然思想を提示されただけでは現場の先生は戸惑うだろう。こういった具体的な学習法が提示されると先生方は授業に取り入れやすいだろう。  消費者の権利、責任、広告を批判的な目で見ること、メディアリテラシー教育、食の安全について(エコラベルなど)などの教育が北欧では徹底されているのだろう。  巻末には、これらの学習内容が現在の日本の教育でどの科目で学ばれているのか表が掲載されていて、大変有用だ。  また最後の表3、アメリカ、ヨーロッパ、北欧の消費者教育の比較表も素晴らしい。北欧の消費者教育では消費者教育と環境教育が連接、体系化されていること、持続可能な発展を絵空事ととらえるのでなく、消費態度の転換により本気で実現しようとしている点、未来を先取り、正しいと信じることをすすんで実験する北欧人のアイデンティティなど、私が何年も探し続けている北欧の魅力が簡潔にずばりと書かれていて、無力感を思わず覚える程に素晴らしい本だった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品