1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

渡り歩き

岩田宏(著者)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥2,530

¥990 定価より1,540円(60%)おトク

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 草思社/
発売年月日 2001/01/24
JAN 9784794210326

渡り歩き

¥990

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/03/11

あまり世に知られることのない、かといって、稀書という訳でもない、そんな本についての思い出話が大半を占めている。なかでも演劇について触れた文章が多いのだが、残念ながら、ほとんど見たことがない作品ばかりである。そんな中にチェーホフの『かもめ』について触れた一文がある。 劇中劇の中に...

あまり世に知られることのない、かといって、稀書という訳でもない、そんな本についての思い出話が大半を占めている。なかでも演劇について触れた文章が多いのだが、残念ながら、ほとんど見たことがない作品ばかりである。そんな中にチェーホフの『かもめ』について触れた一文がある。 劇中劇の中に「人も、ライオンも、鷲も、雷鳥も、角をはやした鹿も‥‥」という科白がある。死に絶えた物を列挙するのに、なぜ、人間の後がライオンで、その次が鷲なのか、そこに何か意味があるのかと問いかけ、その理由を説明しているのは『ハムレット』の中に出てくる二人の従者を主人公にした『ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ』を書いた作家トム・ストッパードである。 彼によれば、答えはロシア語原文の中にある。「人も、ライオンも」は「リュージ、リヴゥイ」となり、Lの頭韻を踏んでいるのだ。それなのに1996年にトムの翻訳が出るまで、英語でも日本語でも、そのことに注目した翻訳がなかったことを筆者は嘆いている。言葉が粗末にされていると。ちなみにストッパード訳では、次のようになっている。  Mankind and monkeys, ostriches and partridges....... ライオンは猿に変わっているが、踏まれた韻から文学青年の客気が伝わってくるようだ。 歯に衣着せぬ舌鋒で、日本の作家についても語っている。曰く、今の文章が駄目なわけではない。川端康成だって『浅草紅団』などは酷い物だ、と。これは、まったく同感である。初めて読んだときは、これが『雪国』の作家の文かと思ったものだ。しかし、なかなか、ここまで言う人は少ない。読後に爽やかなものが残る一冊である。読書好きにお勧めしたい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品