1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 新書

丸山真男をどう読むか 講談社現代新書

長谷川宏(著者)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥792

¥110 定価より682円(86%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社/
発売年月日 2001/05/21
JAN 9784061495548

丸山真男をどう読むか

¥110

商品レビュー

3.5

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/01/23

丸山眞男の思想を読み解きながら、その思想がふつうの人びとの生活のなかで生きるものとなりうるのかという観点から批判的に考察をおこなっている本です。 著者は、丸山の日本思想史研究のなかでとくに重要な位置があたえられている荻生徂徠と福沢諭吉についての議論を検討し、丸山が近代的な個人の...

丸山眞男の思想を読み解きながら、その思想がふつうの人びとの生活のなかで生きるものとなりうるのかという観点から批判的に考察をおこなっている本です。 著者は、丸山の日本思想史研究のなかでとくに重要な位置があたえられている荻生徂徠と福沢諭吉についての議論を検討し、丸山が近代的な個人の萌芽を日本の歴史のなかに見いだそうとしていたことを明らかにします。つづいて、いわゆる「古層」論がとりあげられ、とくに仏教や武士のエートスのうちに、「古層」的な発想をはねのける普遍的な思考をさぐろうとしていたことを概観しています。こうして著者は、丸山の日本思想史研究を簡潔に整理しつつ、丸山がふつうの人びとの生活のなかにまで降りていくことを怠り、むしろそうした人びとを近代的な個人へと引き上げようとしていたのではないかと指摘します。 塾で子どもたちの指導をおこないつつ、ヘーゲルの著作のわかりやすい翻訳などをおこなってきた著者の実感を踏まえて、丸山の思想に欠如していたものはなにかという問題に取り組んでいます。ただ、こうした「実感」に依拠することの危険を十分に知っていたのが丸山ではなかったか、という気がします。また、著者の議論が、「大衆の現像を繰り込む」立場から丸山を批判した吉本隆明のそれとどのような関係にあるのかということがよく理解できず、もやもやした気分がのこります。著者は「あとがき」で吉本隆明の丸山批判に触れて、「吉本隆明の批判は、内容からするとそんなに納得できるものではなかったが、自分が丸山眞男にたいしてまったく批判的視点をもてていないことをしたたかに思いしらされて、足元が大きくゆらいだ」と述べていますが、吉本についてそれ以上のことは書かれておらず、どの点に著者の丸山批判のオリジナリティがあるのか正直なところよくわかりませんでした。

Posted by ブクログ

2017/08/20

烏兎の庭 第一部 書評 2.20.04 http://www5e.biglobe.ne.jp/~utouto//uto01/yoko/hasegaway.html

Posted by ブクログ

2017/06/27

「丸山眞男における具体的な民衆像の欠如」という一文、そしてそれをもたらす丸山の「民衆の生活への異和感」を指摘したのは、本著者の質実な生活が可能にした極めて重大な、決定的な指摘。それだけで十分価値ある一本。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品