1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

学問の方法 岩波文庫

ジャンバッティスタヴィーコ【著】, 上村忠男, 佐々木力【訳】

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥792

¥660 定価より132円(16%)おトク

獲得ポイント6P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

4/28(日)~5/3(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 1998/11/01
JAN 9784003367216

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

4/28(日)~5/3(金)

学問の方法

¥660

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/09/22

イタリアが生んだ哲学者、ジャンバッティスタ・ヴィーコの講演をもとにした本。原題は「われわれの時代の学問方法について」。彼の考察する範囲は多岐に渡り、科学と技芸を幅広くカバーして、かつ簡潔なので読みやすい。 解説によると、ナポリ大学でおこなった演説の第6回のテーマは「堕落した人間...

イタリアが生んだ哲学者、ジャンバッティスタ・ヴィーコの講演をもとにした本。原題は「われわれの時代の学問方法について」。彼の考察する範囲は多岐に渡り、科学と技芸を幅広くカバーして、かつ簡潔なので読みやすい。 解説によると、ナポリ大学でおこなった演説の第6回のテーマは「堕落した人間本性についての認識は人文的強要ならびに諸科学の全分野への修得へと招き向かわせるとともに、かつまた、それらを学習する際の正しく容易にして永続的な順序を提示する」だという。このテーマが全体をよく言い表していると感じた。 具体的には、デカルトやニュートンらの数学的に記号などを使い世界をとらえようとする主張に対し、ヴィーコは人文科学的な共通感覚やレトリック、創造力を中心に据える。共通感覚を支えるものは、賢慮と有弁であるという。彼は永遠の探究者たろうとして、懐疑論(これはデカルトとはとは異なる)の姿勢を保ち続けた。後の歴史哲学にも通じる点がある。 ここからは私見だが、デジタルデバイスが生活のあらゆる場面に浸透し、デジタル的な思想が世の中を支配しているような現代こそ、ヴィーコの説く主張は枯れることなく通用すると感じた。理論偏重で答えに飛びつくのではなく、人生を通じて実践し思索し探求を続けることが肝要なのだろう。

Posted by ブクログ

2018/07/13

知識を覚えるのではなく、自然から知識を導き出す過程にこそ、真の学問、芸術の目的がある。ヴィーコは「自分に過失が多いからこそ、これを寛大に人々に許してもらいたい。だからこそ、自分も他者に対して寛大になる。」と言っているが、これは私の生き方にも非常に似たものがあると感じた。

Posted by ブクログ

2014/10/05

今日の私たちは、先人が知らなかったことを知ることはできるが、現代に生きているからといって、先人が知っていたことを当然のように承知しているとはいえない。このことを区別して了解することが、学問の出発点だと感じた。 本書のような学問論は科学史研究とかなり重なる部分があることもわかった...

今日の私たちは、先人が知らなかったことを知ることはできるが、現代に生きているからといって、先人が知っていたことを当然のように承知しているとはいえない。このことを区別して了解することが、学問の出発点だと感じた。 本書のような学問論は科学史研究とかなり重なる部分があることもわかった。科学史の講義で本書が参考文献として示された意味が理解できた。 解説では、現代の大学を取り巻く課題に根本的な問題を示唆している。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品